「チャレンジ大大阪」へのメッセージ

大西ユカリ(歌手)
そのパワフルなショーを何度も見せてもらいました。市長に就任した時には大胆にもデュエットのCD「ウェルカム大阪」をリリースさせて頂いた大西ユカリさんからメッセージを寄せて頂きました。
仲野 徹(大阪大学医学部大学院教授)
科学オンチの私は、非常に「難しい」ことを研究されているんだと思ってしまいます。ところがお会いするとそのギャップに多くの人が驚かれ、先生ご自身もそれを楽しんでおられるようです。
釈 徹宗(相愛大学人文学部教授、浄土真宗本願寺派如来寺住職)
釈先生は池田のご自身のお寺の横に認知症の方たちの施設を作られたり、曽根の駅近くに寺子屋「練心庵」を開かれたり、相愛大学でユニークな講座を数多く展開されたり、何しろ知識の塊のような方です。
森 裕之(立命館大学 政策科学部教授)
このホームページの大きな柱である「大大阪」時代、大阪市長をさせて頂いた私にとっても初めて聞くお話が多く、「大阪人」としての誇りを「新時代の大大阪」に繋がなければという気持ちになります。
内田樹(凱風館館長、神戸女学院大学名誉教授)
ナカノシマ大学のキックオフセミナーでお会いしたのを機に、いきなり「教育関係の特別顧問になってください」と電話をかけ、即座に快諾いただいたときの嬉しかったこと。
藤井聡 京都大学大学院教授
藤井聡京都大学大学院教授。5月17日の住民投票に向けて、都構想7つの事実を1月27日にネット発信され、お願いして翔の会「おもちゃにさせへん」チラシ第1版に使わせてもらうことを了解してもらいました。
鷲田清一(哲学者)
今回の私のお願いに2013年から仙台メディアテーク館長のお仕事で仙台に向かう直前だったにもかかわらず、一言寄せてくださいました。